■ホッピー 480円
元祖ホッピー
キンキンに冷えたジョッキに甲類の焼酎を入れて
ホッピーを注いでグビグビどうぞ!
氷を入れる方や、中、外セットもございます!
詳しくはスタッフまで
■ビール・スーパードライ
生特大
これが本物の大ジョッキ
1100円
生大
大きいのお好き??
980円
生中
もんじゃ焼きには生ビール
480円
生小
乾杯だけでもどうぞ
380円
ギネスビール
黒ビールと言えばコレ!
680円
■瓶ビール
ハートランドビール(小瓶)
日本初のプレミアムビール
500円
コロナビール
ライムをさしてどうぞ!
680円
■ビアカクテル
シャンディーガフ
生姜の香りがいい感じです
480円
ネオシャンディーガフ
生姜の香りが強いジンジャーを使用しております
580円
カシスビール
ビールが苦手でも大丈夫
480円
ピーチビール
酔っ払ってきちゃった
480円
■ハイボール
角ハイボール
ガブガブッと
480円
NEOハイボール
生姜の香りが高いジンジャーを使用しております
580円
電気ハイボール
電気ブランを使ったハイボール
580円
ブラジャー
電気ブラン+NEO(ジンジャー)
580円
メガハイボール
男なら黙ってメガハイ
780円
■果実酒
梅酒
480円
あんず酒
ロックorお湯orソーダ?
480円
■カクテル
カシスソーダ
480円
カンパリソーダ
480円
バーボンコーク
480円
ディタチャイナブルー
480円
ディタスプモーニ
480円
よくばりベリーソーダ
480円
サザンコーク
480円
ラムコーク
480円
■サワー
レモン
380円
ライム
380円
カルピス
380円
グレープフルーツ
380円
シークァーサー
380円
地サイダーサワー
480円
ドクペサワー
480円
■生絞りオレンジ
生オレンジカクテル
カシス/パッション/マンゴー/ディタ/
ピーチ/ウォッカ
各580円
■日本酒
日本酒(剣菱)
熱燗、常温
1合 480円
■焼酎
ボトル
・芋(黒霧)ボトルは(白霧、黒霧、島美人)
・麦(二階堂)
・米(しろ)
2,100円
グラス
380円
■下町屋の怪しくも愛すべき酒たち
各480円
電気ブラン
浅草の名店『神谷バー』の名物カクテル。ブランデーをベースにジンやベルモットを混ぜたレシピは“門外不出”という謎のドリンク。夕暮れの神谷バーでは生ビールをチェイサーに電気ブランをチビリチビリとやる親父たちがしぶい!炭酸で割ってハイボールもいける。
世界最強の酒
ポーランドのウォッカ。蒸類を70回以上行うことにより、
ほとんど純粋96度というアルコール度数を誇る。
ボトルの火気厳禁の表示が本気な一本。1人1杯だけよ!
泡盛(残波)
コクのある最も飲みやすい泡盛の一つ
サザンカンフォート
アメリカを代表するリキュール
『フルーツ系バーボン』とも言われる独特の味と香り。トニックウォーターやコーラで割るとGOOD!ちょっと甘め。
特性モスコミュール
オリジナルのジンジャー
その名も『NEO』コレを使い生姜の香りと辛さを際立たせる。
オオムラコンスペシャルZ
40,50代の皆様!昔CMで見て言葉を失った、あの謎のカクテルですぞ!ジョッキでガブガブいって下さい!注)お酒です。
■ノンアルコールビール
アサヒドライゼロ
380円
■ソフトドリンク 各380円
こどもびいる
宮崎県ではよく飲まれてる『ガラナ』というジュースのラベルを剥がしてオリジナルのラベルを貼り付けて下町屋で出していたのが懐かしい!下町屋発祥のジュースです。
日替わり地サイダー
全国各地の地サイダー。どんなサイダーが出てくるかは頼んでからのお楽しみに!基本『能古島サイダー』です!
ノコリータ
能古島名物の甘夏を使ったサイダー
日本語表記が一切ないラベルはお酒に間違えられる事も!
NEO(プレミアムジンジャーエール)
生姜の効いた大人のジンジャーエール!ライムを絞って酸味を効かせればバリうま。ソフトドリンクとしても美味しいが、モスコミュールやシャンディーガフもうまし!
レイジー(ルートビア)
日本初!2012年春に出来た商品。
日本のもんじゃ焼き屋では下町屋でしか飲めない本当に美味しいルートビア!わっシップ臭い!これがまた美味いんですよ!
気まぐれソフトドリンク
たまーに変なドリングが…
スタッフに『今日変なのある?』と聞いてみて!
おいしいものから変わったものまで、その時のお楽しみ!
ドクターペッパー
通称ドクペ。日本では沖縄と関東の一部だけで売られていたレアなドリンク。アメリカ人の大好きな(チェリーフレーバーのコーラ)といったところ。
その個性的な味で‘不味いドリンク代表”と言われる事も多いが、ネット上では3回飲んだらクセになるゾ!というコピーで宣中。ちなみに店長もクセになったその1人!
■生絞りオレンジ 480円
生オレンジジュース
自動でゲキウマなオレンジジュースを作ってくれるのだ
でも1番の魅力は中の動きが見えるって事
福岡の飲食店では下町屋だけなはず!
なのでゲキウマなオレンジジュース&ファジーネーブル などなど
是非飲みに来なさーい!